いやしかし、アレですわ。
よう考えたら、今まで自分のことを大切に扱ってきたんか、という話し。

さらに、自分のことを敬ってきたか?というと、そうでもない。
いや、どっちかというと、アホやと思て人生過ごしてきたんとちゃうか? 自分。

今を否定するマインドっちゅうの? そんなんが、いつの間にか形成されとる。
もしかしたらそれは、長年教育されたものかも知れん、と最近になって気付いた。それは自分を高めるためには『今に満足してはいけない』とか『もっと、もっと』という経済の動機から行われる… まぁそんな話しはまた今度でええわ。
なんしか、まずは自分のことを、自分で敬ったろか、ということですわ。

今こそ、この瞬間を肯定し、今の自分を肯定する、みたいな。
今を否定した自分をベースにするか、今をとりあえず肯定した自分をベースにするか。
そう、とりあえずでええと思うんです、正味な話し。
簡単といえば簡単。
今を肯定する理由なんて、考えんでよろしい。
なんせ、とりあえず=仮定=ファンタジーなんやから(笑)

そう、ファンタジー。
それでええねん。
今日のヒトコトグラム
